メインコンテンツへ移動 メインナビゲーションへ移動 フッターへ移動

加入者貸付

令和 7年11月07日

現在の貸付利率

一般、教育、結婚、住宅、医療・介護(変動金利)

令和8年2月1日から4月30日まで

年利2.26%

令和7年5月1日から令和8年1月31日まで

年利1.76%

災害(固定金利)

年利0.25%から1.00%の4段階

(注釈)令和5年7月1日以降に被災した場合に限り、また、時期により金利が変わります。5年6月30日以前に被災した場合は変動金利となり、8年2月1日から4月30日まで年利2.00%です。

変動金利の貸付けは、基準日以前3ヶ月間の預託金利率の平均値をもって決まり、年4回(2月、5月、8月、11月)変更する可能性があります。
令和8年5月1日以降の利率は、8年2月初旬に決定します。

貸付けを申し込む

申し込みの前に

貸付けを申し込む際は、必ず「申し込み時の確認事項」を確認してください。

申し込み時の確認事項はこちら

貸付けの種類

申込事由によって、申し込みできる貸付けの種類が決まっています。該当する貸付けページを確認してください。

生活費・投資・ローン返済(クレジットカードでの支払いを含みます)を目的とした申し込みは対象外です。

私学共済の貸付けの特長

金利が安い

他の金融機関等と比較して、毎月の償還(返済)で払う利息が少なく済みます。

手続きが簡単

申し込まれる対象者が加入者や被扶養者認定されている場合、他の金融機関等で必要な収入確認書類や続柄確認書類を提出する必要がありません。

いつでも返せる

償還途中の任意償還(繰り上げ返済)は毎月申し出ができるので、支払う利息もより少なくなり、手数料もかかりません。

貸付規則等

加入者貸付にかかるQ&A

担当部署

福祉部貯金・貸付課

電話:03-3813-5321(代表)
ページの
先頭へ