メインコンテンツへ移動 メインナビゲーションへ移動 フッターへ移動

私学事業団総合運動場

令和 5年05月08日

私学事業団では、加入者等の健康管理を目的とした直営の体育施設として、東京都葛飾区に「私学事業団総合運動場」を設置しています。

フィールド内でサッカー使用可能(ロングパイル人工芝)な陸上競技場、テニスコート8面に加え、軟式野球場の外野部分でサッカーやフットサル(2面)など多目的な利用も可能です。

申し込み方法は、下記「申し込み方法(3)」をご覧ください。

(注釈)
総合運動場の空き状況については、直接総合運動場までお問い合わせください(先着順)。

対象者

加入者(任意継続加入者を含みます)とその被扶養者

申し込み方法

(1)6時間以上継続利用の場合

利用月の4ヶ月前の1日から15日まで往復ハガキにより受け付け(応募多数の場合抽選)

(注釈)
野球場を野球・ソフトボール以外でご利用になる場合は、4ヶ月前の抽選では申し込みできません。

(2)2時間単位で利用の場合

利用月の2ヶ月前の1日から15日まで往復ハガキにより受け付け(応募多数の場合抽選)

(3)上記(1)(2)の事前予約終了後、空いている時間を利用する場合(先着順)

往復ハガキ・FAX・予約受付機・事務所窓口で直接予約

予約結果通知

(1)(2)の場合は締め切り後10日前後に返信ハガキにより通知
(3)往復ハガキ申し込みは返信ハガキ、FAX申し込みはFAXにより通知します。予約受付機申し込みは予約受付機から確認証を発行、事務所窓口申し込みは窓口にて予約確認証を発行します。

(注釈)

  1. 空き状況については電話で運動場までお問い合わせください。
  2. 予約受付機で1度に予約できるのは、当月1回、翌月1回(合計2回)までです。
  3. 総合運動場を初めて利用する人は「加入者証」又は「福祉施設等利用証」を持参してください。
    クラブハウス内管理事務所で「利用者カード」を発行します。
  4. 利用時間は、利用施設の準備・片づけ等も含めた時間になります。

申し込み記入事項

  • 利用日
  • 利用施設名及び利用内容
  • 利用時間(9時から2時間単位)
  • 所属学校名等
  • 申込代表者氏名
  • 申込代表者加入者番号
  • 連絡先電話番号
  • 利用者人数
  • FAX番号(FAX申し込みのとき必要)

を記入してください。
往復ハガキの場合の返信面には、送付先住所(通知先)、宛名を記入してください。

総合運動場の施設概要

全体のイメージ 全体

陸上競技場のイメージ 陸上競技場

軟式野球場のイメージ 軟式野球場

テニスコートのイメージ テニスコート

正門前のイメージ 正門前

  • 名称:「私学事業団総合運動場」
  • 電話03-3695-8200
  • FAX:03-3695-8210
  • 場所:東京都葛飾区東新小岩1-18-1
    (最寄駅JR総武線「新小岩駅」北口から徒歩7分)
  • 施設利用時間:午前9時から午後9時まで・夏季(7月1日から9月30日)のみ午前7時から午後9時まで
    休場日 第2・4月曜日(祝日等の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
  • テニスコート:8面、砂入り人工芝
  • 軟式野球場:両翼87メートル・中堅98メートル(外野部分でサッカー、フットサル可能)、ロングパイル人工芝
  • 陸上競技場:400メートルトラック6レーン(フィールド内でサッカー可能)、ロングパイル人工芝
  • 各施設ともナイター照明完備
  • クラブハウス:管理事務所、救護室、ラウンジ、会議室3室、シャワー室、ロッカー、駐車場80台(有料)

担当部署

福祉部保健課

電話:03-3813-5321(代表)
ページの
先頭へ