本計画は、私学事業団が実施する特定健康診査及び特定保健指導についての具体的な内容を定めた実施計画です。
事務担当者向けのページです。学校法人等から健診結果を提出する場合の手続きや、学校ごとの健康傾向等を確認できる支援サイトへのリンクを掲載しています。
特定健康診査・特定保健指導の概要、受診の方法などを掲載したガイドブックです。
私学事業団が委託契約をした特定健診機関及び特定保健指導機関を掲載しています。
私学事業団では、保健指導機関へ委託し、訪問型保健指導を行なっています。
直営病院である東京臨海病院において、オンラインによる初回面接が可能になりました。
私学事業団では、特定健康診査を受診された人を対象に、その人にあったメタボ予防のためのアドバイスや健康の管理に役立つ情報を「QUPiO Plus(クピオ プラス)」により提供しています。
なお、QUPiO Plusは、高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、特定健康診査結果等通知(以下「情報提供」といいます)を行なうことを目的とし、私学事業団がSOMPOヘルスサポート株式会社に委託して導入したサービスです。
「QUPiO Plus(クピオ プラス)Web版」へ
(注釈)
ここから先はSOMPOヘルスサポート株式会社が運営するウェブサイトに移動します。アクセスできない場合は、QUPiO Plusサポート窓口までお問い合わせください。
SOMPOヘルスサポート株式会社 QUPiO Plusサポート窓口
電話:0120-818-448
「QUPiO Plus(クピオ プラス)Web版」に伴う個人情報の登録・削除について
福祉部保健課
電話:03-3813-5321(代表)