- Q1被扶養者再審査について、学校法人等が行なう手続きを教えてください。
- Q2被扶養者再審査の対象者はどのような人ですか。
- Q3私学事業団から届いた書類を確認したところ、加入者・被扶養者の氏名等が不一致であることが判明しました。どうすればよいですか。
- Q4「被扶養者再審査回答書」の書き方を教えてください。
- Q5「被扶養者再審査回答書」に、所得証明書等の添付書類の提出は必要ですか。
- Q6被扶養者取消年月日について教えてください。
- Q7「加入者証等検認・被扶養者再審査該当者一覧(学校用)」と「被扶養者再審査回答書」に、すでに資格喪失した加入者についての記載があります。「被扶養者再審査回答書」の提出は必要ですか。
- Q8「被扶養者再審査回答書」に不備があり返送されました。どうすればよいですか。
- Q9提出した「加入者証等検認・被扶養者再審査結果報告書」、「被扶養者再審査回答書」に記入誤りがあることが判明しました。どのように訂正を行なえばよいですか。
- Q10「被扶養者再審査回答書」や「加入者証等検認・再審査結果報告書」、「加入者証等検認表」を紛失した場合、どうすればよいですか。
- Q11加入者から「被扶養者再審査回答書」の提出がなかった場合、どうなりますか。
- Q12被扶養者再審査についての結果通知書などはありますか。
Q1
被扶養者再審査について、学校法人等が行なう手続きを教えてください。
A1
被扶養者再審査にかかる書類を9月中旬に、学校法人等宛てに送付します。
送付する書類
- 加入者証等検認・被扶養者再審査結果報告書
- 加入者証等検認・被扶養者再審査 該当者一覧(学校用)
- 加入者証等検認表(加入者用)
- 被扶養者再審査回答書
- 被扶養者再審査回答書記入例
学校法人等が行なう手続き
学校法人等は、加入者が作成した「被扶養者再審査回答書」をとりまとめ、「加入者証等検認・被扶養者再審査結果報告書」を記載して、併せて私学事業団へ提出してください。
Q2
被扶養者再審査の対象者はどのような人ですか。
A2
実施年の1月1日以前に被扶養者認定されている(1)18歳以上の被扶養者(18歳年度末までの人は除きます)、(2)同居を認定の条件としている被扶養者(加入者との続柄が配偶者、子、実父母、実祖父母、兄弟姉妹、孫以外の人)、又は(1)(2)双方を満たす被扶養者です。
なお、任意継続加入者には実施しません。
Q3
私学事業団から届いた書類を確認したところ、加入者・被扶養者の氏名等が不一致であることが判明しました。どうすればよいですか。
A3
内容を訂正するためには届書の提出が必要です。
- 加入者の氏名・生年月日・性別が異なるとき
「加入者異動報告書」(ダウンロードはこちら) - 被扶養者の氏名・生年月日・性別・続柄が異なるとき
「被扶養者異動報告書」(ダウンロードはこちら)
なお、「被扶養者異動報告書」については、訂正・変更内容によって添付書類が必要となる場合があります。
Q4
「被扶養者再審査回答書」の書き方を教えてください。
A4
記入項目 |
記入内容 |
---|---|
記入日 |
「被扶養者再審査回答書」の記入日を記入してください。 |
加入者氏名(自署) |
加入者氏名を記入してください。 |
職業(学校・学年) |
職業(学生の場合は学校・学年、パート、無職等)を記入してください。 |
収入見込額 |
当年度の所得証明書や最新の年金改定通知書等で確認し、記入してください。収入がない場合は必ず「0」と記入してください。 |
年金収入 |
年金収入の有無について該当するものを○で囲んでください。 |
年金種別 |
年金種別について該当するものを○で囲んでください(年金収入が無い場合は未記入で構いません)。 |
同居について |
同居・別居について該当するものを○で囲んでください。 |
認定取消年月日 |
被扶養者としての要件を欠いていた場合のみ、欠くに至った年月日を記入し、別途「被扶養者取消申請書」を提出してください。また、加入者被扶養者証も併せて返納してください。 |
Q5
「被扶養者再審査回答書」に、所得証明書等の添付書類の提出は必要ですか。
A5
添付書類は必要ありません。
ただし、私学事業団が必要と認めた場合は、添付書類を提出していただくことがあります。
Q6
被扶養者取消年月日について教えてください。
A6
「被扶養者でなくなるとき」を参照してください。
Q7
「加入者証等検認・被扶養者再審査該当者一覧(学校用)」と「被扶養者再審査回答書」に、すでに資格喪失した加入者についての記載があります。「被扶養者再審査回答書」の提出は必要ですか。
A7
提出日時点ですでに資格喪失しているのであれば、提出は不要です。
Q8
「被扶養者再審査回答書」に不備があり返送されました。どうすればよいですか。
A8
返送付箋に不備の内容(記入漏れ等)が記載されていますので、返送された書類を訂正し、私学事業団へ再度提出してください。
Q9
提出した「加入者証等検認・被扶養者再審査結果報告書」、「被扶養者再審査回答書」に記入誤りがあることが判明しました。どのように訂正を行なえばよいですか。
A9
誤記入の内容により訂正の手続きが異なりますので、業務部資格課資格第一係まで連絡をお願いします。
Q10
「被扶養者再審査回答書」や「加入者証等検認・再審査結果報告書」、「加入者証等検認表」を紛失した場合、どうすればよいですか。
A10
再発行しますので、学校法人等から依頼してください。
学校番号、学校名、再発行したい用紙名を記入した依頼書(書式自由)を私学事業団に提出してください。
なお、「被扶養者再審査回答書」、「加入者証等検認表」の再発行に当たっては、該当者の加入者番号及び加入者名も記入してください。
Q11
加入者から「被扶養者再審査回答書」の提出がなかった場合、どうなりますか。
A11
職務権限で被扶養者の取り消しを行なうことになります。必ず「被扶養者再審査回答書」を提出してください。
Q12
被扶養者再審査についての結果通知書などはありますか。
A12
翌年2月上旬から中旬に「被扶養者再審査結果表」を学校法人等宛てに送付します。
担当部署
業務部資格課資格第一係
電話:03-3813-5321(代表)