メインコンテンツへ移動 メインナビゲーションへ移動 フッターへ移動

印鑑変更届書(積立貯金)

重要なお知らせ

  • 令和6年12月をもって「加入者証等」は廃止となっていますが、一部「加入者証等」の表記を使用している用紙があります。「資格確認書」の交付を受けている人については「加入者証等」を「資格確認書」に読み替えて使用してください。

請求方法

ファックス請求用フォームで請求できます

用紙

ファックス請求用「様式用紙等請求フォーム【積立貯金】」(ダウンロードはこちら)

利用手順は次のとおりです。

  1. ファックス請求用「様式用紙等請求フォーム」をダウンロードする
  2. ダウンロードしたフォームを印刷し、請求内容を記入のうえファックスで送信する
  3. 請求した用紙が届いたら、必要事項を記入のうえ提出する
(注釈)積立貯金のすべての手続きは、学校法人等を通して行ないます。

内容

この届書は、貯金加入者が登録印を変更するときに使用します。

提出上の注意

  • スタンプ印での登録はできません。
  • 変更届書は3枚複写となっています。

添付書類等

通常はありませんが、登録印の紛失等により登録印で押印できないときは、6ヶ月以内に発行された印鑑証明書の添付が必要です。この場合は、登録印欄に実印を押印し、変更後印鑑欄に変更印を押印してください。

担当部署

貯金・貸付課貯金係

電話:03-3813-5321(代表)
ページの
先頭へ