重要なお知らせ
- 令和6年12月をもって「加入者証等」は廃止となっていますが、一部「加入者証等」の表記を使用している用紙があります。「資格確認書」の交付を受けている人については「加入者証等」を「資格確認書」に読み替えて使用してください。
印刷
- 当ホームページから印刷する場合の印刷用紙は、利用者の負担となります。
- 印刷用紙のサイズは、「A4サイズ」とし、用紙の種類としては、感熱紙や着色された紙、その他裏面に印刷がある用紙等は使用できません。また、2枚以上で1組になる様式用紙等がありますので注意してください。
- ご利用の際の推奨ブラウザは、Microsoft Edgeです。その他のブラウザで印刷する場合、線が消えるなどの不具合が生じることがありますので、注意してください。
当サイトの利用にかかる推奨環境はこちら
- 様式用紙等は変更することがあります。取り置きせず、必要の都度ダウンロードしてください。
申請書・届書等の提出
- 書類の記入は、万年筆やボールペン等、消すことのできない筆記用具を使用してください。
- 書類の記入方法は、各用紙の記入例や提出上の注意を参照してください。
- 提出の際には、記入漏れや押印漏れ(一部の用紙には、学校法人等代表者印、加入者印、被扶養者印の押印が必要となります)、添付書類等の不備がないよう、確認のうえ提出してください。
- 書類は、私学事業団宛てに郵送で提出してください。なお、マイナンバーを記入した書類を提出する場合は、誤送付等による情報漏えいを防止するために、配達の記録が残る方法(簡易書留等)の利用を推奨します。
〒113-8441 東京都文京区湯島1-7-5
日本私立学校振興・共済事業団 共済事業本部
改ざん等の禁止
ダウンロードした様式用紙等をパソコンソフト等を用いて改ざんした場合や定められた様式どおりでない場合は、受け付けできません。