メインコンテンツへ移動 メインナビゲーションへ移動 フッターへ移動

健康経営®実践校の取り組み事例を更新しました

更新:令和 7年09月12日

  • 事務担当者

健康経営の実践校を紹介しています

月報私学6月号の「進めよう!健康経営」のコラムでご紹介しましたリズム学園の取り組み事例を掲載しました。広報誌よりも詳しい内容、取り組み事例を紹介していますのでご覧ください。
次回は月報私学12月号に学校法人神奈川大学の記事を掲載予定です。

学校法人 リズム学園

学校法人 飯田学園

学校法人 藤田学園

「健康経営ガイドブック」等をご活用ください

健康経営とは、「従業員の健康保持・増進の取り組みが、将来的に企業の収益性向上や持続可能な経営を実現するための重要な投資である」と捉え、戦略的に従業員の健康管理を実践する考え方です。労働人口が減少している中で、生産性の向上や従業員の意欲向上が求められており、健康経営は企業のみならず教育現場でもその重要性が増しています。

私学事業団ではコラボヘルスの一環として学校法人等向けに「健康経営ガイドブック」及び「健康宣言ガイドブック」を作成しました。健康経営に取り組むきっかけや今後の取り組みの一助となれば幸いです。

(注釈1)私学事業団では、「健康宣言事業」を行なっていないため、健康経営優良法人認定制度や健康宣言に関するお問い合わせにはお答えできません。「健康経営優良法人認定制度」の中小規模部門の申請に必要な「健康宣言」は、保険者が「健康宣言事業」を行なっていない場合、独自で宣言をすることでも申請が可能です。又は自治体が行なっている健康宣言事業に参加することでも可能です。

(注釈2)「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

担当部署

福祉部保健課

電話:03-3813-5321(代表)
ページの
先頭へ