更新:令和 6年12月12日
令和6年12月2日に現行の加入者証・加入者被扶養者証が廃止になることに伴い、原則マイナ保険証(健康保険証の利用登録がなされたマイナンバーカード)を基本とするしくみに移行されます。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録は任意の手続きであることを踏まえ、12月2日以降、利用登録の解除を希望する人は、解除の手続きを行なうことができます。
「マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書」に必要事項を記載のうえ私学事業団資格課へ提出してください。申請書の受付から約1ヶ月から2ヶ月で利用登録が解除されますので、自身のマイナポータルにて解除されたことを確認してください。
また、利用登録解除に伴い、医療機関等で保険診療を受ける際に窓口で保険資格確認を行なうための証明として資格確認書の交付が必要な場合は、「資格確認書交付・再交付 資格情報のお知らせ再通知 高齢受給者証再交付申請書」を提出してください。
なお、利用登録が解除された後でも、再度利用登録の手続きを行なうことは可能です。マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーからも行なうことができます。
業務部資格課
電話:03-3813-5321(代表)