令和 6年10月31日
当サイトでは、障害の有無、年齢などにかかわらず、すべての利用者にとって「使いやすい、わかりやすい、役に立つ」、ユニバーサルデザインに配慮したページを作成することを基本原則としています。当サイトは、日本産業規格「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」及び、総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と維持、向上に取り組んでいます。
私学共済事業ホームページ(https://www.pmac.shigaku.go.jp/)
以下のウェブページは現時点において、アクセシビリティに十分配慮したページとして掲載することができないため、対象外とします。
令和7年度末
私学共済事業のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版」で定められた表記によります。
日本産業規格「JIS X 8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」の適合レベルAに一部準拠しています。
当サイトは、令和6年度にJIS X 8341-3:2016に基づく試験に加え、近い将来のJIS改正に備え、ウェブアクセシビリティの国際標準「Web Content Accessibility Guidelines(WCAG)2.2」の達成基準に基づく問題の把握を行いました。今後、結果の分析を進め、対応を検討してまいります。
広報相談センター広報班
電話:03-3813-5321(代表)