Web用_加入者向広報「共済だより レター」秋号
35/36

[使う漢字]61 4 73 9765187134651793428153831865742319473184275596vol.155 令和7年10月1日発行加入者向広報〈共済だより〉  加入者向広報〈共済だより〉パズルパズルでであなたの脳脳 ををあなたの活性化!活性化!答え『チャレンジthe パズル』の応募要項答え33じせい……………ていじ……………答え 数カード推理答え 3[熟語]こうはい…………せんせい…………問 題虫食い熟語加入者向広報 [ 共済だより]電話番号をお間違えのないようお願いします。6 5 7 9 2 1 4 8 31 8 3 5 6 4 2 7 99 4 2 8 3 7 6 1 53 9 6 1 7 5 8 2 42 7 4 6 8 3 9 5 18 1 5 2 4 9 7 3 65 6 8 3 9 2 1 4 74 2 1 7 5 6 3 9 87 3 9 4 1 8 5 6 27 98 39 4 238 5難易度 難易度 難易度 編集室❻氏名・年齢を記入して、ハガキ又は封書でご応募ください。【宛 て 先】 〒113-8441 東京都文京区湯島1-7-5応募の際にいただいた個人情報については、賞品発送のみに使用します。応募は1人1口となります。【締め切り】 令和7年11月30日(消印有効)【発  表】 『レター』令和8年 春号に掲載【賞  品】 正解者の中から抽選で図書カードをお贈りします。【応募要項】❶熟語あれこれ変換、数独の答え(どちらか1問でも可)を書く。❷ 本誌やクイズの感想、ご希望などをひと言(読者の窓に掲載することがあります)。❸ P31の「原稿募集」の募集内容もご記入いただければ、併せて応募可能です。❹加入者等記号・番号❺住所・郵便番号私学事業団 広報相談センター チャレンジ the パズル 係令和 7 年 10 月1日発行 第 155 号編集兼発行所 日本私立学校振興・共済事業団 共済事業本部 〒 113-8441 東京都文京区湯島 1-7-5 ☎ 03(3813)5321(代)私学共済ホームページアドレスhttps://www.pmac.shigaku.go.jp/制作/株式会社ニコリ□に入る数字の合計はいくつでしょう?[使う漢字]の表にある漢字を使って、左側に書かれた読みの熟語を作っていきましょう。ただし、どの漢字も1回ずつしか使えません。12 文字を使って2文字の言葉を6個作ってください。[読み方]こうてい…………せびろ……………①まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れます。0(ゼロ)は 使いません。②タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック(九つありま す)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。答 え攻略のコツ↓2025vol.155問 題全ての熟語が出来上がったとき、漢字が一つ余ります。その漢字は何でしょう。例 題はじめての方は基本の解き方を動画でどうぞ →例年より長く感じた夏も終わり、少しずつ秋の気配を感じます。この夏は暑さに負けて外出の機会も減りましたが、これからの快適な気候の中、積極的に外に出て、これまでにできなかったことを取り戻そうと思っています。紅葉狩りやハイキング、美術館巡りなど外出の予定を考えるだけでもわくわくします。このようなお出かけの際は「しがくのやど」をご利用いただき、日程に余裕を持って行動されるのはいかがでしょうか。立地がよく、観光など旅の拠点に便利で、さらに食事がお勧めの施設が多数あります。また、加入者はお得に利用することができます。次回の「レター」冬号は令和 8 年 1 月上旬にホームページへ掲載します。春号の解答後 広 校 時 自 省 制 先 定 庭 提 背 輩秋号熟語あれこれ変換数 独チャレンジ the パズル

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る