33 1 01120【例題の答え】2個加入者向広報〈共済だより〉パズルパズルでであなたの脳脳 ををあなたの活性化!活性化!加入者向広報 [ 共済だより]電話番号をお間違えのないようお願いします。答え『チャレンジthe パズル』の応募要項答え 14答え いしんでんしん難易度 難易度 編集室29制作/株式会社ニコリ問 題できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「1」はいくつでしょう?❻氏名・年齢を記入して、ハガキ又は封書でご応募ください。【宛 て 先】 〒113-8441 東京都文京区湯島1-7-5応募の際にいただいた個人情報については、賞品発送のみに使用します。応募は1人1口となります。【締め切り】 令和7年8月31日(消印有効)【発 表】 『レター』冬号に掲載【賞 品】 正解者の中から抽選で図書カードをお贈りします。【応募要項】❶漢字合わせ札、スリザーリンクの答え(どちらか1問でも可)を書く。❷ 本誌やクイズの感想、ご希望などをひと言(読者の窓に掲載することがあります)。❸ P27の「原稿募集」の募集内容もご記入いただければ、併せて応募可能です。❹加入者等記号・番号❺住所・郵便番号私学事業団 広報相談センター チャレンジ the パズル 係令和 7 年 7 月1日発行 第 154 号編集兼発行所 日本私立学校振興・共済事業団 共済事業本部 〒 113-8441 東京都文京区湯島 1-7-5 ☎ 03(3813)5321(代)私学共済ホームページアドレスhttps://www.pmac.shigaku.go.jp/漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻しましょう。①点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。②4つの点で作られた正方形の中にある数字はすべて、その正方形の辺に引く線の数と一致させ ます。数字のない正方形には、何本の線を引くかわかりません。③線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。2025vol.154問 題もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう。例 題□解説動画はこちらから →子どもが年明けに結婚し、家を出ていきました。これから暑い季節になりますので、自宅の光熱給水の消費量を調べたところ、子どもが家を出た以降、ガス、水道、電気すべての消費量が著しく減少しているのを発見。「今まで好き放題シャワーを使っていたな」「自分で払うようになって初めて親の苦労が分かるんだ」と思う一方で、「元気にやっているかな」「苦労していることはないかな」…とも。そのような思いを抱きつつ、暑い季節に突入します。電気代の高騰も気になるところではありますが、皆様もエアコンなどを上手に使用して、暑い季節を乗り切ってくださいますよう、お祈りいたします。次回の「レター」秋号は 10 月上旬にホームページへ掲載します。冬号の解答読み方スケルトン数独0 3 222 0 2 0 21312 3 0 2 2漢字合わせ札スリザーリンク33313331121130vol.154 令和7年7月1日発行加入者向広報〈共済だより〉 2 0 2 0 21312 3 0 2 2夏号チャレンジ the パズル
元のページ ../index.html#31