レター 2024年 夏号
9/32

医療機関等に提示するもの7【各証の交付時期及び医療機関等に提示するもの】※※ 7年秋頃の資格確認書の一斉交付は資格確認書未交付かつマイナ保険証未登録者のみ3 加入者証等の廃止後、契約施設等利用時に提示するもの1)直営宿泊施設を利用するとき  加入者料金の適用にあたり、次のいずれかを窓口に提示してください。 ①「加入者証(※※1)」又は「加入者被扶養者証(※※1)」 ②「資格確認書(※※2)」又は「資格情報のお知らせ(※※3)」 ③「加入者資格証」(丙種校加入者) ④「福祉施設等利用証」(75歳以上等の特定教職員) ⑤「年金者福祉施設等利用証」又は「年金等給付加入者記録票」 ⑥「私学メンバーズカード」 ※※1 加入者証等の経過措置終了(令和7年12月1日)までの間に限ります。 ※※2 加入者証等の廃止に伴い、加入者証等に代わるものです(4ページ参照)。 ※※3 加入者証等の情報をお知らせするものです(5ページ参照)。2)厚生施設・健康増進宿泊施設を利用するとき  厚生施設及び健康増進宿泊施設で私学共済ブックに添付している施設利用補助券を使用するときは、上記①~④のいずれかを窓口に提示してください。注注 1)及び2)の資格確認のための書類は、今後変更となる場合があります。R6.10(及びR6.12)資格情報のお知らせ・マイナ保険証・加入者証等R6.12.1加入者証等交付終了一斉交付・マイナ保険証 (又は資格確認書)・R6.12.1までに交付済の 加入者証等R7.12.1加入者証等経過措置終了R7秋頃資格確認書一斉交付(※)経過措置・マイナ保険証 (又は資格確認書)

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る