レター 2024年 夏号
6/32

氏生年月日昭和60年7月15日資格取得年月日令和6年12月1日有効期限令和11年11月30日保険者所在地東京都文京区湯島丁目番5号保険者番号・名称4私立学校教職員共済資格確認書記号139999【本人】加入者発行番号番号99999枝番ユシマハナコ名湯島花子性別女34130021日本私立学校振興・共済事業団令和年月日交付保険診療を受けようとするときは、この確認書を保険医療機関等の窓口に提示してください。住所※以下の欄に記入することにより、臓器提供に関する意思を表示することができます。(記入は自由です。)記入する場合は1.2.3.のいずれかの番号を○で囲んでください。 1.私は、脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも移植の為に臓器を提供します。 2.私は、心臓が停止した死後に限り、移植の為に臓器を提供します。 3.私は、臓器を提供しません。 〈1又は2を選んだ方で、提供したくない臓器があれば、×をつけてください。〉  【 心臓 ・ 肺 ・ 肝臓 ・ 腎臓 ・膵臓・ 小腸 ・ 眼球 】 〔特記欄:                                〕 署名年月日:     年   月   日 本人署名(自筆):              家族署名(自筆):              表面裏面企画室資格課保健課令和6年12月に実施される健康保険証の廃止についてお知らせします。私学共済ホームページには、さらに詳細な記事を掲載していますので参考にしてください。なお、任意継続加入者宛てには6月に通知文を送付しましたのでそちらも確認してください。1 健康保険証(加入者証・加入者被扶養者証)が廃止されます(6年12月2日)「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(5年6月9日公布)等により、マイナンバーカードと健康保険証が一体化され、6年12月2日以降に医療機関等を受診する際は、健康保険証利用登録済のマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます)の提示が原則となります。マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用の登録が済んでいない人は、ぜひ手続きをしてください。なお、6年12月2日時点ですでに交付されている加入者証及び加入者被扶養者証(以下「加入者証等」といいます)は、経過措置により、7年12月1日まで健康保険証として使用することができます。7年12月1日より前に資格喪失した場合は喪失日の前日、被扶養者取り消しとなった場合は取り消し日の前日まで使用できます。2 加入者証等の廃止後(6年12月2日以降)の変更点1)新たに交付されるもの私学事業団では、加入者証等の交付を6年12月1日で廃止し、6年12月2日以降は加入者証等に代わり「資格確認書」又は「資格情報のお知らせ」を交付します。(1)資格確認書資格確認書はマイナ保険証を持っていない人が医療機関等を受診する際に提示するものです。有効期限は一律11年11月30日です。本事業団では、加入者証等を使用できる経過措置が終了する前の7年秋頃に、その時点でマイナ保険証を持っていないなど資格確認書が必要だと思われる人に一斉に交付する予定です。注注 11年11月30日より前に後期高齢者に該当する人は75歳誕生日の前日、任意継続加入者は2年満了日を有効期限として表示します。資格確認書(イメージ)お知らせマイナンバーカードと健康保険証の一体化(加入者証・加入者被扶養者証の廃止)

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る