レター 2024年 夏号
26/32

24〒920-0918 金沢市尾山町6-40【アクセス】JR「金沢」駅兼六園口(東口)から北鉄バスで「南町・尾山神社」下車、徒歩3分料金案内ひがし茶屋街近くの料亭 「加賀料理 秋月」で夕食を楽しむ送迎付き 加賀会席プラン「花の膳」 18,500円 〜1泊2食(2名1室/1名様) 取扱期間:令和7年3月31日まで(火曜日を除きます)・1名1室でご利用の場合、1,000円の割り増しとなります。・「加賀料理 秋月」(料亭)への送迎車は相乗りとなります。・朝食は兼六荘でご用意します。・金沢市宿泊税200円を含みます。金沢城 石川門(画像提供:金沢市)花の膳(夕食イメージ)金沢 兼けん六ろく荘そう☎076(232)1239金沢戦災を受けていない情緒あふれる城下町を金沢城とともにお楽しみください。加賀百万石の象徴「金沢城」突き抜ける夏空を背景にした金沢城は、空の青と城の白のコントラストが印象的です。日本海側の城にしては珍しい白漆喰の壁で、瓦も鉛瓦のため、城全体が白色に見えます。金沢城は、1583年に入城した前田利家により本格的に改造され、それ以降、前田家により「加賀百万石」にふさわしい城下町の形成や文化の振興が図られました。その功績は、「加賀百万石」の開祖といわれる前田利家の入城にちなんだ、「金沢百万石まつり」(令和6年度は5月31日~6月2日開催)が、金沢市祭をルーツとして大正12年(1923年)から行われていることからもうかがえます。

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る