gをgg問題解答型抜きされた紙の向こうに見える二字熟語を答えてください。上2つの天秤を合わせると、右図になる。積み木同士が釣り合っている天秤から、におきかえても重さは変わらないことがわかるのでおきかえる。するとを2つずつのせた時の重さが70gだとわかるので、1つずつのせた時に釣り合う?は35g。重さの異なる4種類の積み木とおもりを、釣り合うように天秤にのせました。?にのせたおもりは何gでしょう?解答重さの異なる4種類の積み木とおもりを、釣り合うように天秤にのせ重さの異なる4種類の積み木とおもりを、釣り合うように天秤にのせました。?にのせたおもりは何gでしょう?ました。?にのせたおもりは何gでしょう?★★★★☆35g28パズル秋号当選者●図書カード川本 勉生(北海道)小島 理恵子(北海道)寺田 吉孝(北海道)宮澤 照恵(北海道)村橋 里佳子(北海道)山形 郷美(北海道)渡部 信子(秋田県)池守 滋(栃木県)佐藤 律子(埼玉県)正村 裕(千葉県)小川 亮輔(東京都)高安 眞子(東京都)前田 清隆(東京都)渡邉 蔵之介(東京都)青木 裕子(神奈川県)石川 真由美(神奈川県)若林 友美子(神奈川県)高野 昇太郎(富山県)横山 学(石川県)加藤 幸夫(山梨県)伊藤 直史(愛知県)小西 喜朗(滋賀県)大野 弘子(京都府)日髙 公子(鹿児島県)●パズル本大塚 宏幸(北海道)小林 潔(千葉県)久米 宗男(東京都)多川 潤(神奈川県)岡村 秀紀(石川県)梶村 弘子(大阪府)井上 広子(大阪府)小川 康彦(兵庫県)近藤 勲(兵庫県)久保田 智美(福岡県)『チャレンジtheパズル』の応募要項■■■■■■ 8月31日(消印有効)■■■■■■ 『レター』秋号に掲載■■■■■■ 正解者の中から40名に図書カード、10名に『復刻版パズル本 カックロ1』(発売:ニコリ/出題:ニコリ)をお贈りします。■■■■■■ ❶漢字合わせ札、橋をかけろの答え(どちらか1問でも可)を書く。❷本誌やクイズの感想、ご希望などをひと言(読者の窓に掲載することがあります)。❸前ページの「原稿募集」の募集内容もご記入いただければ、併せて応募可能です。❹加入者証の記号番号 ❺自宅住所・郵便番号 ❻氏名・年齢を記入して、ハガキ又は封書でご応募ください。■■■■■ 〒113-8441/私学事業団 広報相談センター チャレンジ the パズル 係応募の際にいただいた個人情報については、当選者発表及び賞品発送のみに使用します。応募は1人1口となります。大井 由美子(大阪府)北爪 佐知子(大阪府)辻井 由美(大阪府)浜松 尚樹(大阪府)宮本 いづみ(大阪府)野上 恒夫(兵庫県)氷見 英子(兵庫県)吉田 健一(奈良県)大貫 しほ(和歌山県)橋本 直人(鳥取県)安積 英司(広島県)福岡 憲泰(香川県)小池 慎吾(愛媛県)古賀 いづみ(福岡県)松田 浩和(福岡県)石川 真砂代(宮崎県)全体をひとつながりにしましょう。問題②丸の中の数字はその丸につながる橋の数を表します。③橋は1カ所に2本までかけられます。④橋を交差させたり、ナナメにかけたり、数字を飛び越えてかけたりしてはいけません。解答読書問題問題解答解答隠れた二字熟語積み木とおもり積み木とおもり積み木とおもり35g35g上2つの天秤を合わせると、右図にな上2つの天秤を合わせると、右図になる。積み木同士が釣り合っている天秤かる。積み木同士が釣り合っている天秤かをにおきかえても重さはら、ら、をにおきかえても重さは変わらないことがわかるのでおきかえ変わらないことがわかるのでおきかえる。するとを2つずつのせた時の重る。するとを2つずつのせた時の重さが70gだとわかるので、1つずつのせさが70gだとわかるので、1つずつのせた時に釣り合う?は35g。た時に釣り合う?は35g。答え答え★★☆☆☆★★★★☆★★★★☆解答解答隠れた二字熟語積み木とおもり下記の方に賞品をお贈りしました。(敬称略)制作株式会社ニコリ見本毎号違うパズルを掲載します。難易度 難易度 ①数字と数字の間にタテヨコに橋をかけて(線を引いて)、例題漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻しましょう。もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう。空いている丸の中に入るべき数字はいくつでしょう?パズルであなたの を活性化!脳脳秋号の解答漢字合わせ札橋をかけろチャレンジtheパズル
元のページ ../index.html#30