ACB 2小鍋に豚ひき肉とAを入れ、中火で肉の色が変わるまで炒32にBを注ぎ、しめじを加えて中火で2分ほど煮たら、絹4ニラを煮汁に沈めるように入れる。さっと煮たら火を弱め、POINT春号被扶養者数342,584人※( )内は前年同月差です。(67校増)(962人減)令和4年5月1日発行 第141号編集兼発行所 日本私立学校振興・共済事業団 共済事業本部 〒113-8441 東京都文京区湯島1-7-5 ☎03(3813)5321(代)私学共済ホームページアドレスhttps://www.shigakukyosai.jp/加入者用ページ ユーザー名:Kyosai01 パスワード:Book1138441 (ともに頭文字は大文字)加入者向広報 [共済だより]電話番号をお間違えのないようお願いします。29ニラ ..................................1束(100g)しめじ ..............................1/2袋(80g)絹ごし豆腐 ..................................300g豚ひき肉 .......................................50g本みりん ...........................大さじ1酒 .....................................大さじ1水 ......................................200mlめんつゆ(2倍濃縮) ....大さじ1と1/2水 .....................................大さじ1片栗粉 .............................小さじ2庭乃 桃(にわの・もも)/料理・食文化研究家、女子栄養大学 食生活指導士。企業向けレシピの開発や、食に関する書籍・コラムの執筆、翻訳、講演など多方面で活動中。欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」(2020年)の季節のレシピの開発・監修を担当。著書『おいしく世界史』(柏書房、2017年)他(令和4年1月現在) 先日、お電話で「紙の『レター』も良いけれど、老眼鏡を使用するようになってからホームページで閲覧する方が拡大機能がついているので見やすくて便利だ」という加入者からの感想をいただきました。拡大機能以外にも、デジタル版には紙では利用できない便利な機能がついています。 また、春号から紙面構成を縦組から横組に変更しました。視線の流れをスムーズにし、より快適に閲覧いただけるように改善しました。 ぜひ、デジタル版「レター」を読んでいただき、新しい「レター」へのご意見・ご感想をお聞かせください。 次回の「レター」夏号は7月上旬に私学共済ホームページに掲載します。一年のうちでもっともおいしいといわれる春のニラ。スタミナ食材としても知られるニラには豚肉や豆腐に含まれるビタミンB1の吸収率をアップさせてくれる働きもあり、一緒にとると疲労回復効果がいっそう期待できます。たんぱく質やビタミンもしっかりとれるメニューは、季節の変わり目や環境の変化による疲れの出やすい時期にぴったりです。やわらかさの中にも甘みと旨み、シャキシャキした食感があるので、たっぷり使うと栄養価の高い、食欲をそそる味わいのおかずが簡単に楽しめます。学校等数加入者数年金者数2022vol.141材料(2人前)調理時間:約10分1人前:198kcal監修/フードコーディネーター 庭乃 桃612,808人(6,553人増)575,308人(26,794人増)私学共済制度の構成作り方1ニラを3センチメートルの長さに切る。しめじは石突きを切り落として小房に分ける。絹ごし豆腐は軽く水けを切って2~3センチメートルの厚さに切る。14,800校める。ごし豆腐も加えて味がなじむまでさらに2分ほど煮る。煮汁にCを加えてとろみをつける。編集室ニラ豆腐
元のページ ../index.html#31