6,000円 5,400円 10,000円 11,500円☎076(232)1239☎046(875)7300葉山 相そう洋よう閣かく〒240-0116神奈川県三浦郡葉山町下山口2040-1【アクセス】 JR「逗子」駅前バスターミナル②番乗り場からバスで「長者ヶ崎」下車、徒歩3分23金沢 兼けん六ろく荘そう〒920-0918 金沢市尾山町6-40【アクセス】 JR「金沢」駅兼六園口(東口)から北鉄バス「南町・尾山神社」下車、徒歩3分料金案内葉山プラン(スタンダード)1泊2食(2名1室/1名様) 相模プラン(夕食グレードアップ)1泊2食(2名1室/1名様) 取扱期間:通年(年末年始を除きます)※1名1室でご利用の場合、1泊につき1,000円の割り増しとなります。※令和4年度のプール営業は中止となります。海鮮丼(イメージ)デラックスツインルーム料金案内朝食付き宿泊プラン1泊朝食付(1名1室/1名様) 1泊朝食付(2名1室/1名様) 取扱期間:通年(年末年始を除きます)※金沢市宿泊税200円を含みます。和洋会席料理(夕食イメージ)県立葉山公園(相洋閣から徒歩2分)葉山金沢 兼六荘から徒歩3分のところに、「金沢市民の台所」と呼ばれる近江町市場があります。近江町市場は、金沢市民だけでなく観光客にも人気のスポットです。市場では日本海の旬の海産物が豊富に並び、場内にある飲食店で食事もできます。朝食(昼食)では豪快な海鮮丼を堪能し、搾りたてジュース、笹寿司やドジョウの蒲焼、牛串焼きなどの食べ歩きもできます。夕食には金沢おでんや煮魚を肴に地酒を嗜む。場内ならそんな贅沢も可能です。 兼六荘を拠点に金沢の「食」をご堪能ください。色づいた夏みかんがかぐわしい葉山の夕日は絶景です 初夏になり相模湾からの潮風が心地よく感じられるようになりました。葉山では新緑がまぶしい山々の中に、民家の庭先の黄色く完熟した夏みかんが目につきます。この夏みかんは、上皇上皇后両陛下のご成婚(昭和34年)の際の記念として、御用邸がある葉山町の町民に配られた夏みかんの苗木が大きく育ったものだそうです。 相洋閣のそばにある県立葉山公園には相模湾に沈む夕日を見るために多くの人が集まります。茜色に染まる夕日は海と富士山を照らす葉山の絶景スポットです。葉山「相洋閣」で静かな時間をお過ごしください。近江町市場で金沢の味覚を食べつくす
元のページ ../index.html#25