私学共済事務担当者連絡会
3/24

●●●●●● ④申請内容の処理状況が確認できます。 e-Gov電子申請のマイページから、電子申請の処理状況を確認できます。今までは私学事業団に電話で確認する必要がありましたが、教職員等から問い合わせがあった都度処理状況が確認できるようになります。 1)電子申請等を行うには次の(1)から(3)を準備してください。 ((11))学学校校とと紐紐づづけけらられれたたGGビビズズIIDDアアカカウウンントト 学校法人等を電子的に証明するものとして、GビズIDアカウント(以下「GビズID」といいます)を使用します。 電子申請等に使用できるアカウントはGビズIDプライム、GビズIDメンバーの2種類です。電子申請等を検討している学校法人等代表者は、GビズIDプライムアカウント(以下「GビズIDプライム」といいます)を取得してください。GビズIDプライムを取得後、必要に応じて電子申請等を行う事務担当者のGビズIDメンバーアカウント(以下「GビズIDメンバー」といいます)を作成してください。 GビズIDプライム作成には、デジタル庁の審査が必要です。 詳細は、デジタル庁が運営するウェブサイトGビズID☞ https://gbiz-id.go.jp/top/ を確認してください。 アカウントを作成後、私学共済ポータルでGビズIDと学校の紐づけ登録をしてください。私学共済ポータルへのリンクは、電子申請等開始と併せて令和8年1月下旬に私学共済ホームページに掲載します。 ((22))ee--GGoovv電電子子申申請請アアププリリケケーーシショョンン 電子申請等時に使用するパソコンにe-Gov電子申請アプリケーションをインストールしてください。 詳細は、デジタル庁が運営するウェブサイトe-Gоv電子申請☞ https://shinsei.e-gov.go.jp/contents/preparation を確認してください。 ((33))添添付付書書類類をを画画像像フファァイイルル化化ででききるる機機器器 電子申請では、添付書類を画像ファイル(PDF又はJPG)で提出できます。 添付ファイルを画像ファイル(PDF又はJPG)化するスキャン機能付きの複合機、スキャンアプリをダウンロードしたスマートフォン等を準備してください。 学学校校法法人人等等がが電電子子申申請請等等をを行行ううににはは 医療法等の一部を改正する法律案の概要GビズID医療法等の一部を改正する法律案の概要e-Gov電子申請利用準備GビズIDe-Gov電子申請利用準備 【機密性2B】# 【機密性2B】#2233

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る