1 私学共済制度のあらまし、健康保険や年金の給付内容及び福祉事業等の共済事業についてまとめた加入者のための冊子「私学共済ブック2024・2025」は、令和5年12月末時点の加入者数分を学校法人等宛てに1月に送付しました。1月以降の新規資格取得者及び再資格取得者については、資格取得を確認次第、学校法人等へ送付しますので、加入者への配付をお願いします。 巻末の健康増進宿泊施設利用補助券及び厚生施設利用補助券は、有効期間が「令和6年4月~7年3月」と「令和7年4月~8年3月」の2年度分を年度ごとに添付していますので、必ず有効期間内のものを使用してください。また、再発行はできませんので、紛失に注意して大切に保管するよう、加入者への周知をお願いします。月ごとに問い合わせが多いQ&Aへのリンクも掲載しています。トップメニューのボタンを押すことで〔よくある質問〕ページへ遷移します。事業別のボタンを押すと、事業別の分類一覧へ進むことができます。 私学事業団では、私学共済事業をご理解いただくことを目的に、加入者向け冊子「私学共済ブック」や私学共済ホームページにさまざまな情報を掲載していますのでお役立てください。「私学共済ブック2024・2025」の発行私学共済ホームページの「よくある質問(Q&A)」をご活用ください2 私学共済ホームページでは、私学共済事業について問い合わせの多い質問とその回答を掲載しています。事務手続き等でご不明な点がある場合に、ぜひご利用ください。6〔よくある質問(Q&A)〕 https://www.pmac.shigaku.go.jp/qa/index.htmlⅤ 私学共済ブックの発行及び私学共済ホームページの機能紹介
元のページ ../index.html#7