私学共済ブック 2024年・2025年
99/248

※※老齢厚生年金〈例〉22歳で私立学校へ就職して62歳で退職した場合報酬比例部分97期間B+期間Cの報酬と期間の長さに比例した額になります。平均標準報酬月額平均標準報酬額×     〜     ×          +×     〜     ×平成15年4月以降の被保険者期間の月数9.51,0007.3081,0007.1251,0005.4811,000平成15年3月までの被保険者期間の月数 ※ 生年月日に応じた乗率。昭和21年4月2日以後に生まれた人は、1,000分の7.125、1,000分の5.481を使用します。20歳22歳期間A期間Aは国民年金第1号被保険者期間老齢厚生年金の構成2階部分1階部分期間B第4号厚生年金被保険者期間加給年金額報酬比例部分(期間B+期間C)経過的加算額老齢基礎年金(期間A+期間B)(日本年金機構から支給)60歳62歳期間C

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る