私学共済ブック 2024年・2025年
64/248

62(1)海外で出産したとき ① 海外で出産した旨を記載した加入者の口述書(署名のあるもの) ②   出産の事実が確認できる医師等の証明又は公的機関が出生の事実を証明した書類 ③ 上記②を日本語で翻訳したもの(和訳した人の署名のあるもの) ④   渡航確認書類(パスポート、航空券など出産した人が出産した国へ渡航した記録が確認できるもの) ⑤ 調査に関わる同意書(署名のあるもの) 〔注〕 必要に応じ私学事業団が医療機関等に確認することがあります。(2)「直接支払制度」や「受取代理制度」を利用しないとき ①   分娩機関等から交付される直接支払制度を利用していないことを証する書類の写し ② 出産費用の領収書の写し  ■ 産科医療補償制度の対象分娩であるときは、「産科医療補償制度加入機関のスタンプ印」が押印された領収書の写し  ■ 産科医療補償制度の対象分娩でないときは、対象外である旨の加入者の口述書(署名のあるもの)直接支払制度や受取代理制度を利用しなかったとき 海外で出産したときや「直接支払制度」や「受取代理制度」を利用せず出産の費用を分娩機関の窓口で負担したときは、「出産費 出産費付加金・家族出産費 家族出産費付加金申請書」に次の書類を添付して私学事業団に請求してください。

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る