私学共済ブック 2024年・2025年
177/248

ただし、院外処方にかかる費用は3割負担、入院時食事の標準負担額は徴収します。 ※被扶養者は原則3割負担です。(税込み)エントランスホール病室(個室) 〔注〕 産科特別室のサポート料金(20,000円)の割引はありません。〔注〕 75歳以上の教職員については、②、④の割引適用のために受付窓口で「福祉施設等利用証」(「年金者福祉施設等利用証」は除きます)を提示してください。一般➡加入者(被扶養者・丙種・後期高齢者を除きます)1日当たりの一般料金16,500円38,500円1日当たりの一般料金➡加入者・被扶養者15,000円加入者1日当たりの料金3,300円30,800円1日当たりの料金3,000円1割負担施設内容■許可病床数400床(ICU・CCU10床を含みます)■電子カルテシステム採用■免震構造採用■駐車場完備(有料)●加入者・被扶養者へのサービス① 医療費の窓口負担割合対象者:加入者(任意継続加入者を含みます)東京臨海病院を受診した場合、一部負担は下表のとおりになります。② 入院室料差額対象者:加入者(任意継続加入者を含みます)、被扶養者及び75歳以上の教職員(P.144参照)③ 出産費用(一般個室サポート料金・自費)  対象者:加入者(任意継続加入者を含みます)・被扶養者④ その他対象者:②に同じ 東京臨海病院書式の診断書、証明書が加入者料金となります。1753割負担一般用個室特別室一般個室サポート料金➡

元のページ  ../index.html#177

このブックを見る