加入者等東京臨海病院検体の採取と郵送方法検査結果【申し込み・問い合わせ先】を記入し、希望検査項目の件数×500円(容器代相当)として算出した金額分の「定額小為替証書」※を添えてお申し込みください。 ※定額小為替証書には何も記入しないでください。② 申し込みは任意の用紙でも受け付けます。「学校名、加入者番号、受診者氏名、加入者との続柄、生年月日、住所、電話番号、希望する検査項目」を記入してください。申し込み受け付け後、検査用の容器を自宅に送付しますので、検体を採取し、同封の返信用封筒に検体を入れ、郵便により返送してください。検体は必ず同封の説明書をよく読んでから採取してください。容器を受け取ってから1か月以内に検体を提出してください。検体が届いてから約3週間後に、封書にて受診者本人に検査結果を通知します。〔注1〕検査項目によって、結果通知の時期が異なります。〔注2〕 検体が適正に採取されていない場合、再採取をお願いすることがあります。〒134-0086 東京都江戸川区臨海町1-4-2私学事業団「東京臨海病院 健康医学センター」郵送検診係 ☎03(5605)8822(直通)/FAX 03(5605)8355 月曜〜金曜 土曜(第2・第4) 9時〜12時 ※電話番号はお間違えのないように注意してください。9時〜16時30分158①郵送検診申込書・定額小為替(500円×件数分)②検査用容器送付③検体採取・返送④検査結果送付(約3週間後)
元のページ ../index.html#160