教職員(加入者)学校法人(共済事業本部)共済運営委員会年金者(私学振興事業本部)日本私立学校振興・共済事業団学校法人運営審議会共済審査会加入者等の不服審査(諮問)(意見)(諮問)(意見)(学識経験者)(代表者)(代表者)〈共済業務〉(短期給付事業)(福祉事業)(年金等給付事業)〈助成業務〉(補助事業)(貸付事業)(助成事業)(寄付金事業)(減免資金交付事業)(経営支援・ 情報提供事業)私学事業団の運営組織図11 私学事業団は、私立学校の教育の充実及び向上並びにその経営の安定並びに私立学校教職員の福利厚生を図るため、補助金の交付、資金の貸付け、その他私立学校教育に対する援助に必要な業務を総合的かつ効率的に行うとともに、私立学校教職員共済法の規定による共済制度を運営し、もって私立学校教育の振興に資することを目的としています。共済業務にかかる書類の送付先 〒113-8441 東京都文京区湯島1-7-5 日本私立学校振興・共済事業団(略して私学事業団でも結構です) 共済事業本部 ☎03(3813)5321(代表)私学事業団の運営
元のページ ../index.html#13